カテゴリー
仕事とはなんぞや 指南もどき

Pet Sematary / RAMONES

Windowsの「Audio&MIDI設定」ってどこにあるん?🥶
Win機にMIDI鍵盤を繋いで、Protoolsで認識してもらいたいんスけど、うまくいかないという寂しさ

MIDIキーボードはCubaseさんだと自動認識してくれますやんね?Bitwig先輩やと「頭頂部に君臨する象徴的なマーク」をクリックして「コントローラーのセッティング」で認識してくれますよ

で件のProtools、、、MIDI鍵盤の認識のさせかたどうやるん?
Mac版はMIDIキーボードなりシンセなりをMacに繋いだら、ちゃちゃっと認識されて使えるようになりますやん?

ぐぐったよ、、、でもフリーソフトとか入れて解決するという方向に話が進みますやん?これはちょっと違うなって思って辞めといたス

マニュアル?読んだスよ
リファレンスマニュアルとは名ばかりの、コントローラーの接続に関してはほぼ4ぺージしか記載されてないマニュアルをな!
そもそも該当するような記述を見つけられないという、、、

ゲロ吐きそうになりながら機材と格闘すること4時間!
パソコンを再起動すると!!!

「ぴぽぽ、、、ぴゅるぴゅる(シンセのトラックからなんか音が出た)」

なんとまぁ、パソコン?Protools?よりも先にシンセをパソコンにつないで電源をいれとくだけで自動でProtoolsに認識されてました

どういうこと?
これ接続してる機材をパソコンなりDAWなりに登録しなくてもいいってこと?そういうこと?なんやろか?

解決したんは嬉しいんスけど、ふんわりしすぎてて相当モヤって升😶

心に開いてる穴をSEMのフィルターで埋める儀式なう
ロックバンドに混ぜるフィルターに関して言うと、4Poleよりも2Poleの方が、旨味が残ってボリュームを絞れるからOKが出やすいと感じてるス
behringerさん小さいOberheim Two-Voice作ったはるんやなぁ
EXT AUDIO IN絶対に用意されてますやんね?夢があるなぁ


不気味ちゃんってシンセ本来の使い方っぽくない?大好物なんスよね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です