Adobeさんへのお布施額が変更になるとか
沢山AI生成して遊ぶならProを で、増額
スマホ版やブラウザ版ではそんなに遊ばないならSTを で、減額
これ8月からスタートらしいですやん?
で、AIで遊ぶには、、、、新しめのグラボくらいは新調したいですやんね?
で、新しめのグラボを活かすためには、グラボを挿す時のPCI規格も5.0にした方がいいスよね?
ってことは自動的にCPUも新調することになって、、、
一連のグルグル、毎回3周目くらいでめんどくさくなるんス(笑)
YAMAHAさんのコンデンサマイクYCM 705 白もあるのか
そうや、モーションデータをDAW(Cubaseかな?)で制御できるようになったとか!
飲み屋でパッとドヤれるように今日は名前だけでも覚えとこう
Yamahaさんの「ぐぱっぷ(嘘やでw)」じぇねらる ぱーぽーず おーでぃお ぷろとこる
CC込みのMIDIデータにするんか?と思いきや
WAV形式になってるみたい(ピーガーギョロロロ系なんかな?)
2.5次元ライブが捗りますな