お?KemperさんもV2が出るみたいスね
起動時間が短くなったとか
ゴリゴリに時間がかかってましたもんね
レコスタでもギリ耐えれるくらいの時間じゃない?
僕「ふふっ、、、」ってなりますもん
リハスタだと顰蹙よね
これはライブ会場で電源ケーブルが抜けたときとか、めっちゃ助かりますな
電源を落とす時も結構時間かかりますやん?
あれも早くなってるのかなぁ
アンプサウンドぱくり機能プロファイリング機能も刷新されるのか
下取りかアプグレのお知らせなんて届かんかなぁ、七夕的に🤩
My Fav PluginであるところのLeseさんのCODECが2.0に
さっきインストールしたんスけど、パソコンの中のVST3フォルダの中にV1が残ってるとインストールできなかったス
AAX版は大丈夫だったス
CODECの良さはもう十分ですやん?
同時についてきたSweepってプラグインも最高やったス👍
僕初体験やったんスけど
DAWのテンポに関係なく音に動きが出るので飽きがこない系ス
Wavesさんのテキストを入力すると音ネタを作ってくれるAI“ILLUGEN”
8ドル/月
????プロンプト日本語でいけるん?

もどった(笑)

楽器なしでも曲ができる時代もそろそろスね
はっ?!啓示が降りたス!
次はDAWに空クリップを作って、プロンプトを入力すると生成される世界
↓こんな感じどない?もうありそうやけど↓
