近所のスーパーも、ちょっとだけお米の価格が下がってたス
けど見たことないパッケのお米なのでなかなか手が伸びないんスよね
なんでなんやろ?って理由を考えてみたんスけど、お米→ご飯になる工程が完全クローズドやからじゃないか?と
うちでは普通に炊飯器がご飯を炊いてくれるんスけど、ご飯になるまでの工程を1回も見たことがないんス
だもんでお米のパッケが変わった初回めの炊飯時は、水の量がわからんもんで炊き上がりが予測できないんスよ
これ炊飯器の中が覗けると炊き加減を調節できるのか?っていうと微妙じゃないですか?
で、クローズドってところは土鍋派でも、鍋派でもフライパン派でも変わらんですもんね
炊飯時には必ず蓋を閉じて、音と湯気を見極めつつ炊き上がりを待つわけですもん
ところがパスタ、拉麺の麺、素麺、そば、うどんの類は湯でてる間も完全オープンですやん?
途中で試食して茹で具合も確認できますもんね
製麺もオープンでしょ?僕の使ってる製麺マシンも慣れてくると少量づつ水分を足していきますやん?
最後の「ぐもももも」のとこまでばっちり見えてるから、鍋の口径にあわせた欲しい長さでカットできるんスよ
だもんで粉のブランドが変更になっても、「いつもの味とは違う」ってなる方はいらっしゃるだろうけど、作業的にはそこまで怖くはないんスよ
僕的には、スよ?
パン類の焼成も家オーブンではオープンですよ
業務用オーブンも窓付きが普通か、、、
オーブントースターで焼くトーストは言うに及ばず
粉を捏ねる方の焼成もオープンですやん?ボウルにラップの1次発酵も膨らみ方を目で見て確認してるでしょ?
これまた粉の銘柄が変わっても(略)
さっきから僕が何をギャーギャー書いとるかって言うと、
うちの近所のスーパーではパスタが1Kgで180円位なんスよ
小麦粉1Kgの220円よりも安いってすごくないスか?
最強ブランド強力粉なんかはさすがに値がはりますけど、そういうのを食べたい時はパン屋さんで製品を買った方が美味しいですな、外食してる気分やし
スーパーで頭に浮かんだ表を書き記すス
そば粉1Kg=2.000円くらい?👑
お米1Kg=800円
小麦粉1Kg=220円
パスタ1Kg=180円
パスタ作ったお前=プライスレス
これ一昨年のスーパー価格はこんな感じでしたやん?
そば粉1Kg=2.000円くらい?👑
お米1Kg=300円
小麦粉1Kg=220円
パスタ1Kg=180円
1分しか茹でてない乾パスタ=めっちゃゴリゴリ
実際は炊き上がり?茹で上がり時の重さも違うし、お腹いっぱいになる量、おかずや具材も違うし、、、なんやったらGI値が全然違うので、偉い人は1kcal毎の価格で比べるやろな
ふと外国産米のサンプルが大量に届いた時期を思い出したスよ
93年やっけ?たぶん5月末くらいやったと思う
お米やさんの倉庫や仕入れ先にも一切、契約してる飲食店に卸すお米が無くなっちゃったみたいなんスよね
あの年って冷夏でコメ不足やったの?ネットとか携帯電話とかなかった時代やもんね
その時はお米やさんから代替米を選ばされたスよ
カリフォルニア米かタイ米か、災害時用のストック?なんとか流通米って言ってたかなぁ、、、古米、古古米、古古古米みたいな
問屋さんから知らされる価格しかわからん時代やけど、通常のお米が1Kg220円くらいのところ、なんとか流通米は1Kg120円やったかな
どれ選ぶ?
その時はなんとか流通米を選んだスよ
言うてなんとか流通米を2回仕入れたくらいのタイミングで、お米やさんが普通のお米を確保できたのか新米が入荷し始めたのかで、通常に戻ったんスけど
主食だけはできる限り安価安定で入手したいスよね
みたいなことを考えて買い物かごに入れようと手を伸ばした米袋からそっと離れたスよ
なんでこんなことを思い出したかっていうと、マクセルさんのカセットテープUDが限定復刻って記事がおすすめされてたからだと思うス
UD使ってたスか?
家には沢山あって見たことガンガンあるスけど、僕は使ったことがなかったス
僕は銀色+青のミラーシールのUD Iと金色+赤のミラー仕様のUD IIが好きやったス
手の届く位置でミラー仕様UD1を見つけたス

キラキラやとカセットケースの中でも見つけやすいんスよね
中身はダムド師匠のグリムリーフィエンディッシュの12インチリミックスみたい
奥の方のSONY BHFは旧友がベスト曲を録音してくれた紅麗威甦先生!いいよね💕
わかりやすくお子様向けの曲名も普通に混在してるのがいいんスよね
YUKIKOも曲名こそイナタい感じがしますけど、BOOWY師匠っぽさ~ホコ天バンド感はジュルジュルにおいますやん?
ハモギターをホーンに置き換えたらJスカコアにも瞬間で流用できる優れものですよ👍
この幅よ
弱点があるとしたら、哲太さんが俳優としての位置を築きすぎてらして、これは自由に歌詞を選びにくくて、歌いたい歌も歌えなかったりするんじゃないか?みたいなところス
あとはグループ魂先生達の存在が邪魔をするかも(笑)