ぐぬぬ、、、Bitwigさんからメールが届いてましたな
Ver.4.3.9が出たらしいんスけど、
このVer.がヤバい
なんとついでに?本日発売になりましたスペクトラルスイートが動作するVer.なんだそうス
このスイートね、有償みたいなんス
イントロ20%オフ価格
79ユーロ=11,285.15円(10/6)
もしくは
79ドル=11,425.10円(10/6)
ドル円ユーロ円相場、今そんな感じなんや!ってのはおいておいてね、
このスイート、スイート言うだけあって4つのプラグインが内包されてるもんで、
1個あたり4,000円かぁ、、、4つとも使うかなぁ?
直近ではまだ使わない?使えない?についてめっちゃ考え中なんス
って言うか、これまでなんでも内包してくれてたBitwigさん、有償のプラグイン?モジュール?は初じゃなかったっけ?
ばふぉめいとりっくす先輩も嘆いてらっしゃるようですよ😓
なんやかんやありましたけど、スイートが動作してるというデモセッションファイルのダウンロードが完了!
なんぞこれ!
未来のミュージックが鳴ってます🤖
しかもソロで聴いても各トラックで何が起こってるのかわからん!
ということで、理解できたのは
スペクトラルスイーツは、
平凡な仕上がりのマイミュージックを、ちょい聴きくらいでは「どうやってるのかわからん!!!」ようにできちゃう能力を秘めてるんでしょうな
で、内包された4つの力について読んでるんだけども、あんまりわからんス
- なんせ1)Transient Splitは、最近流行してる「音をアタックとディケイに分けて、後ろに渡すブラグイン」
- 2)Loud Splitは、Bx_XL V2的に「音量の大中小を分けて後ろに渡すプラグイン」
- 3)Harmonic Splitがわからない(笑)
コード?音階?を分解して後ろに渡す的なことになってるらしいんスけど、デモファイルをいじってみたところ、雰囲気はポリシンセとモノシンセをMIDIケーブルでつないで、和音で演奏したみたいな雰囲気になってるス - 4)Freq Splitはマルチバンド系のエフェクター的な、バンド毎に分割して後ろに渡すような動作って認識でいいんじゃないか?と
で?なにができるようになったのか?って問われれば、無限なんスよ
例えば歌のトラックにスイートの3)を挿すと、
「C3」の音程の時だけにリバーブをかけられたり、
2)を挿すと、
普通のテンションで歌ってる時は拡がりのあるエフェクターがかかるようにして、
逆に静かに歌ってる時と喧しく歌ってるはドライにできる
ってことのはずなんス
1)だと子音にはエコーがかからなくできるやろうし、
鼠先輩のラスサビの「ぽ」にだけエコーを深くかけてオートパンで左右に飛ばして、雨の日の夜の六本木感を出すのも余裕なんス
4)は、、、普通に使えそうじゃない?
ローの後段に歪みを挿したり、ハイの後段にはコーラス、ミッドはショートディレイとトレモロとかよく耳にするよね
ね?公式さんのチュート動画でさえ、この新機能の魅力を伝えるには心もとないでしょ?
そうなんス、この手の機能はいじってる人間以外には、全く面白さが伝わらない感じのやつかも知れないんス!!!
で、今悩んじゃってるのは
ちゃう🙈カワサキ🦭それ小さいぞ🦝全然宇宙を見れてない🐰
ってことなんス😶🌫️
自分MIX的なアプローチでしか捉えられてないんスよね、BitwigStudioにおいては、タイムラインに置いた音はすべてシンセでいうところのオシレーターみたいな扱いじゃないですか?
毎回遊ぼうと思ってBitwigStudioを立ち上げる時は、
曲作りや編曲するためのソフトっていうよりは、
現象を創ってるとか時間経過とともに変化する自分の内面を形にしてるみたいな、、、イキってませんよ?おにぎりの中身と、ラップに包むと海苔がふにゃける話をしてます
もしくはあれなんて言うんやろ?
節子の言う
「兄ちゃん、揚げたてのエビフライが冷めていくにつれてどんどん味が変わっていくのなんで?」
みたいな
そういうのを音にしていってる感じなんス
だもんで完成とか、保存とか、再度聴くとかはないんス
そもそも音楽でもないんス
粘土遊びみたいな雰囲気
無理やな、1mmも伝わらんスね
だもんでSpectralSuiteのもっともっと楽しい使い方!大至急下りて来てください🦥
お!Serato DJ Proにステム機能が付いたんスね👍
TRAKTORのStemsみたいにバラのデータを用意しとくわけではなく、iZotopeさんのRXシリーズのミュージックリバランスみたいスね
おもろいマッシュアップミックス動画が溢れそう💗
早回しみたいでかっこいい💗
今年一番の僕的贅沢なメンツ🤩