カテゴリー
指南もどき

Cubase14出たね どうします?

やばいな、新製品が続々とお目見えしてきましたな👍

Cubase Pro14どないスか?


僕の印象は小粒っていうのかな?ブラッシュアップしたバージョンみたいな印象やったス


ページの上から見ていくと、
モジュレーターズっていうのが追加されたんスね


シンセの上部に挿すとこができてたスね
オーディオトラックに追加してフレーズに変化をつける機能
これは要る、けど手動でできてるから手動がめんどくさい人はアプグレするべきス
え?使えるのPro版のみなんや、、、僕はなんか重大なものを見逃したんやろなぁ


パターンシーケンサーも出来たみたいスね


FL Studioとか、Native InstrumentsさんMaschine的な感じなのかな?
このランダマイズ機能は絶対あると嬉しいよな
これはアプグレの必要ありス
まって、パターンシーケンサーはArtist版でも使えるのか
自分に合ってるCubaseのグレードについて、しばらく考えよう

あれ?Pro版とArtist版のお布施額の差って3,300円なんや💦

しかも僕がアプグレボタンを押すと、ダウングレードはできないっぽい、、、新機能の魅力が薄いようだとセール待ち決定かも


Drum Trackってのもできたんスね


これまたMaschineBatteryBitwigStudioで毎日見てる”ドラムマシン”的に見えたス

新規トラック作成画面で”ドラムトラック”を選べるようになったくらい偉大な機能ってことなんスね


こちらもArtust版で使えるのか


お?って思ったのがイベントボリュームカーブス


Protoolsで言うところのクリップゲインみたいな
これまたBitwigStudioにも近い機能が標準搭載されてるので、未ビットウィガー未プロツーラーCubase14を導入した方がいいと思ったス
これもArtist版でOKみたいスね


目玉以外の機能なのかな?全バージョンで使える“範囲選択の改良”ってのがあるスね
魔法っぽく見えたので勉強しようと思ったス


あとPro版Artist版だけDAWprojectに対応したみたいスね
セッションエクスチェンジっていう名前で呼ばれてるのか

知ってる限りやと対応してるDAWBitwigStudio5と、StudioOne6以降Cubase14だけかもやけど、
同じセッションファイルを「そこそこの精度で」開くことができるんスよね

なにげに一番右に記載されてるKey Editorの文言「さまざまな可能性」

キーエディタ―上のそれぞれのノートに、再生確立を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります
またノートごとにベロシティーの変動量を調整することで、楽曲のライブ感ましまし!!!!

楽しそうじゃない?


言うてる間にMASCHINE3も出ちゃったみたいスね


でっかい進化はMP4ファイルのドラッグアンドドロップが可能!iPhoneのメモ機能で録音した音もそのまま使えるんじゃないんかな?

あとステム作成機能
CDから取り込んだ楽曲を歌、ドラム、ベース、その他にわけてくれる機能
サンプラー戦争再勃発するかなぁ?
バックトゥザ80’Sですな
Traktor4の目玉機能が搭載されちゃったので、Traktorの行く末がちょっと心配ス

バウンス機能も便利スね
脅かし用のエフェクトをかけたやつはバウンスしてオーディオ化しておくと、オートメーションよりも管理が楽スもんね

MASCHINEはAメロ、Bメロなんかの構成をシーンって呼ぶんスけど、シーン毎にテンポ設定ができるようになったのがいいスよね

みたいにね、全体としてDAW寄りの機能が増えてるスね
そのうちDAWになるのかも
いや、DAWよりももっと便利か
上の動画でも「なぜDAWに同期して使う必要があるのか?録音時以外はメリットがないよね?」的にスタンドアロンで使ってはりましたな

コントローラーがMASCHINE+の人やとパソコン無しでも制作できるんでしょ?内部演算能力は心配スけど楽しいやろなぁ

問題はアレっスよ、最新のコントローラーもいつか非対応になってね、故障してなくてもただのゴミになるんス


言うてる間にPlugin Allianceさんからもメールが届いてましたな

アウトナウ!!!!ブラックボックス エイチジ―キュー!!!

真空管式サチュレーターでおなじみBlackBox Analog Designさんの新プラグインHG Q

真空管を使った6バンドEQで、MS、ステレオ、モノで触れるみたいスね

実機のエミュレーションみたいなんスけど、実機の発売は、、、まだこれから?!
動画やとWES AUDIOさんのngTubeEQみたいに、実機をコントローラーとして扱ってるように見えたんスけど、めっちゃクール💨


ダウンロード完了!これから遊ぶス
あ、そうそう、最近ことごとくインストール失敗してた問題、さっき解決したス
プラグインマネージャーが、なにかの拍子にダウンロードするのはAAX版のみになってた模様
VST3のところにチェックを入れたら、ダウンロードサイズも倍になりましたん



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です