カテゴリー
指南もどき

Clear Or Cloudy / Sting

アンブレラカンパニーさんのXのポストで、グレースデザインさんの新作?神作DIを見かけてしまった、、、

Grace Design m303

鳥の耳の位置、そこやったんか!とかは置いておいて
なにこの爽やかさ!ビッグスカイとどっちが青だろうか?
どっちが青いか並べてみたい!

ルンダールさんm303用に巻いてもらったトランスを使用とかね、男子は絶対にお出かけの際はカバンの中に忍ばせときたい逸品じゃないかな

低音も高音も綺麗系なのか、、、綺麗に収録してこそ汚し作業が別の意味合いに!だそうで、
ぼくはアホなのでビンテージ風味とかに目が行っちゃいがちなんスけど、実際制作の時に選んじゃうのは、ビンテージテイスト系じゃない機材なんスよね

理由も消極的でね、ビンテージ臭ってなんだろ?
全員意見が揃いそうなのは

音が太い
バーンとしてる

とかかな?

で、最近の楽曲って80年代みたいに24トラックまでで収まらなくて、余裕で100トラックとか超えますやん?
もしビンテージ臭の正体が、創業からずっと継ぎ足してきたタレだとしたら、100皿の料理全部同じ味になっちゃうんじゃないかな?みたいな想像をしちゃって「オエ」ってなるんスよね

で、「これは!これこそビンテージ機材が映えるパートだ!」ってトラックに使うとしますやん?どのパートを想像したスか?
で、それメンバーさん達の前で選ぶの?宣言しちゃうの?

ここは無難にギターさんのオフマイクに使うとしますやん?

ベースさんも使って欲しそうな顔で見てきますやん?
音が太いの好きそうですもんね

スネアもキックにもタムにもシンバルにもアンビにもトップにも使ってほしそうですやんね?

歌にもハモにもシンセやデジパートにもビンテージ臭をまとわして欲しそうですやんね?

で目がグルグル回りだして、「オエ」ってなるんスよ

こうなってくるとoz designさんのDIも気になりますな

モノツクリ万歳スよ👍


グランツーリスモでハイエースが走るのか

グランツーリスモって改造オプションとかあるんかな??
Pngファイル貼ったりできるん?
窓フィルム全貼りのマットブラックとか
青LED仕様のハイエース怖そうでよくない?
痛車は、、別の車種が合うか


さっき歌用の複合型プラグインをもらったス🔥

Chris Liepeさんの”VocalMENACE”
有害歌声😁

触るところは9個かな?

  • 入力レベル
  • 歪み
  • 出力レベル
  • キラキラ感
  • ボエボエ感
  • カサカサ感
  • リバーブ
  • ディレイ
  • 歌ってる時は空間系を弱めるダッカ―

茂師匠の永遠の名作「愛のメモリー」にかけてみたス

比較対象として、普段遣いのオプトコンプ”バックアタックぱいせん”後段にダブラーを追加配備するとこんな聴こえ方


ボーカルメナスに差し替えるとこんな雰囲気に


しまった、空間系のノブをゼロにして、ダブラーを追加


Butch Vig師匠のボーカルプラグイン+ダブラーだとこんな感じに


JSTさんのGAIN REDUCTION+ダブラーだとこんな感じに


NEOLDさんのWUNDERLICH+ダブラー


最近歌用では出番の少なくなったBlackbox Analog Design HG-2+ダブラー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です