カテゴリー
指南もどき 生きるとはなんぞや

Talk Is Cheap / Chet Faker

おお、Protools2025.10だいぶイイ感じですやん
SoundFlow熱いスね👍

「トラックを作る」とか「バウンスする」「オートメーションを描く」なんかの、これまでショートカットや、上部のメニューから選択していくことで対応してた部分が、画面右側に集合、可視化されたってことでしょうな
動画の後半、音声チャットでドラムトラックを作るの素敵ス💕

このバージョンから購入した人が、外部スタジオで旧版のPTと遭遇したら、どんなセッションになるんやろ?って、ちょっと心配したス

そうか画面右がタブ形式になったのか
マルチタップ時代を見据えてのSoundFlow統合って見えて安心したんス

今うちのPTは流浪状態なんスけど、保守更新を考えてしまった、、、。もしくは安価めのProtools Studioを追加導入

いや、、、、ええかな(笑)


SSLさんの新作CS300K円やろ?インサーション付いてるし安いよね