カテゴリー
仕事とはなんぞや 指南もどき

Our House / Madness

会話が止まったタイミングでする話ってありますやん?

ここんとこ周りで話題になってて、聴いてて楽しかったのが、スマホ聴き用MIX?スマホ聴き用マスタリングの話題やったんス

完全ワイアレスイヤホンってありますやん?ヤングがみんなつけてるやつ
「あれを使って普段から良い音質で音楽に浸かってはるんやろな」って思ってたらそうでもなくて、
ヤングが音楽を聴く?ちゃうんス「音楽を流す」時はスマホのスピーカーを使ってる人の方が多いって話なんス

でね、「スマホのスピーカーで流れた時に良い音に聴こえるようにMIX、マスタリングしてる曲ってあるよね」って話なんスよね

ちなみに今日話題に出たのが

カルビン先輩のバディムービン


あとはランダムアクセスメモリーズのドラム消してる版


おっさん達は言いますよ「ドラムなんて要らんかったんや!」与太話やからね

まじめな話の部類で出た対策案としては、

  • 歌モノの場合、歌詞の座りが悪くならない程度まで2.4拍のスネアの音量を下げてみては?
  • スネアの音をキックに寄せて4つ打ちに近くしてみては?
  • モノラルで作業して、ごちゃっとしたら、同時に鳴ってるトラックを減らす許可をもらう

が、しかし
ミックス作業に合否を出すレーベルの担当者さんはもれなく

「配信以外にCDでも出すので、マスタリングでどっちにも転べるように明るく、バンドのやってる事がわかりやすい、バンドのカラーが伝わりやすい仕上がりでシクヨロ」

って優しめのワードでさいならした後で

段々濃い味をご所望になっていく、、、のが割と世の常ですやん?

ドゴーン、パカハァァン、ギッシギシ、ブブブブ、ジャッキィィィン!系の
濃厚ラーメンダブルスープなのか、具材が完全に溶け切るまで煮込み熟成したカレールーなのかわからんけど!ひたすらに濃い!良い方の言葉を使うと一体感がある!
みたいな音になったころにOKが出るわけですやん?


ミックス作業に合否を出すレーベルの担当者さんが全員、耳の形がシナモロールになってヘッドホンを装着できんようになるか、音楽を聴く時はノーイヤホン!スマホのスピーカーから流れてくる音しか聴いたらダメって法案通らんかな!!!!

という与太話


あ、そうそう
yum audioさんのクリッパーもらったら4つ詰め合わせをもらったス👍

こんなオケに


クリッパーCrispy Clip Light

ライト版にはブレンドノブがないので2mixに使う用途は苦手そう


コンプレッサーGrater Light

なんでか音量が大きくなるコンプ


反ったレコードみたいなFlux Light


ステレオイメージャーSpread Light


3人娘を召喚、マッドネス師匠のアワハウスを唄ってもらったス

Yum Audioさんのプラグイン無しの状態だとこんな感じ


オケにCrispy Clip Light
メインの六花さんGrater Light
低音担当花隈さんCrispy Clip Light
ハモ担当夏色さんにもCrispy Clip Lightを挿してみたス

ただやで?もろとき


今回のオケはサウンドクラウドにアップしてたものをダウンロードしたんスよ
ガルフォスが流行ってた頃で、手持ちのダイナミックEQと比べる用に作ったオケやったみたい


4年前ってOZONEのVer.は8!
ArturiaさんのVコレにエミュレーター2が追加されたのが嬉しくてマッドネス師匠楽曲をカバーしたんじゃなかったかなぁ


マッドネス師匠新譜出さはったスね👍

僕マッドネス師匠大好きなんスよ
ま、マッドネス師匠を嫌いな人は世界にはいないんスけど

70年代のスカバンドの中では一番電子音やエフェクトが使われてるんじゃないかな?


なんせサンプラーが普及する前から、めんどくさいのにピアノの逆回転とかしたはりますやん?(1’12″ら辺)

インザシティーが出たのが’81、イミュレーター1も出た年らしいんスけど、録音に使われたかなぁ?スティッフレコードさんがフェアライトCMIを持ってはったかどうか?みたいなことは置いておいて


そもそもスカバンドだとも言われてないじゃないですか?

パンクバンドだとダムド師匠と雰囲気が似てて、どっちのバンドもね、歌や演奏に目がいかない所がイイんスよ💗


ガッタガタの不景気時代に自国を我が家になぞらえて
「うちの人全員おかしいねん」って、経度0度の島で唄ってはるんやなって思ってるんス