カテゴリー
指南もどき 生きるとはなんぞや

OM Song / ZELDA

9月ラストの週末ですな
昨晩の月見た?こっちは天気が良かったもんで綺麗やったス🌔

楽器関係も新作発表多くない?
以前やと

雑誌の製品レビューで良い意見のみを知る

楽器屋さんでマニュアルなしで触らせてもらう

使い方を考えまくる

要るか要らんかを悩みまくる

友達が買ったので残念な方の意見も教えてもらいながら
触らせてもらう

言うてるうちに新しい製品が出るのを雑誌で見かける

これが、今は動画レビューで発売前に体感できる世界!!!

アプリは体験版が配布されるし、高級ライブラリや実機はFFの人に手間賃とともにMIDIデータやオーディオデータを渡したらオーディオ化してもらえるし、世界は加速し続けてるんやなぁって毎日実感してるス⌛


Samplab見たスか?
AIがオーディオを解析してパート別のMIDIファイルにしてくれるドリームアプリだそうで、
一昨日やったかな?XでSleepfreaksさんのポストがTLにポコポコ流れてくる度だいぶわくわくしたのを思い出したス💨

なるほど、ドラム、べース、その他にわけてもらえるのか

想像通りに動作してくれるなら、通信カラオケ屋用のデータを作ってはる民が楽になること必須ですやんね🔥

僕のドリームは、歴代の名曲を商店街のBGMバージョンにして、サイトのトップページを訪問してくれた人がクッキーの許可をオンにしたら、その人の好みの曲のMIDIデータが自動で鳴るようにすることじゃないですか?

ちょっとね、今日はこの曲にチャレンジしたス、させていただいたス


課金は月10ドルのサブスクのみみたい
非課金やと最長10秒まで解析できるらしいスので、

「10秒?問題ない」とか言いながら10秒以下に切りとってドロップしたんスけど怪しい、、、
たぶん9秒くらいまでしかダメなんじゃないかな?


↓このファイルはうまいこと10秒以内に収まったス👍



で、結果なんスけど
原曲のテンポは180くらいじゃないですか?
これが135になってしまうので、耳コピするより5倍の時間、MIDIノートの調節が必要やったス

がしかし、苦労した甲斐はあったんじゃないか?これが商店街のBGMなら買い物したはるお婆ちゃんたちも、日傘を斧に持ち替え、火を噴きまくる地獄の軍団になるんじゃないか?と🔥


似た内容でオーディオデータをステムに切り分けしてくれるソフト2023年ベストはこれの記事

僕はRX10のミュージックリバランスを使ってるス
楽しいよね💗


ジャネット姐さんの1989年のモンスターヒット曲エスカペイドをバラバラにした素材をサンプラーで組んで


久保田先生の1986年の大ヒット曲流星のサドルに変形させたりとか


Jared James NicholsさんのシグネチャーP-90も、全くビンテージ臭がしないのが良かった👍
今っぽい曲に合いそうなトレブル感が安定してて打ち込みみたいに聴こえて良い音やなぁと

0’40”あたりのブリッジピックアップでリードを弾いたはるやつ
こんな音聴いたことある?


FRIEDMANさんの真空管プリっていうかアンシミュ遊んでみたいスよね👍


Strymonさんの新作”Ultra Violet”も控えめな揺れが良かったス

これユニバイブのリイシューなん?


宅録の時って、一人作業が多いからストラトならストラトみたいな感じでずっと同じギターで録りがちじゃないスか?

いざ混ぜる時に、ぐしゃっとなって抜けてこないことが多くない?僕だけなんかな?

そんな時にモジュレーション系が助かるんスよね
拡がる方向以外にも使えるやつ👍

で、バッキングなんかでも4.5.6弦がメインの方にモジュレーションを使ってると、ローの聴こえ方が減る方向にいきますやん?

キックやスネアのロー感、ベースや、脅かしサウンドなんかがシャキッと聴こえて、あぁ癖で6弦とか弾いてしまうけど、助かって良かった

みたいな効果


ROLANDさんの新作シンセ”GAIA2”も楽しそうスよね
ウエーブテーブル*1、バーチャルアナログ*2

なにげにウエーブテーブル方式を内蔵させるの初なんじゃないか?と

ローランドクラウド加入権が1年ついてるらしいので、
シンセをダウンロードできる!アルファジュノはないのか

一番ええなって思ったのはベロシティーボタン
あとエフェクトのオンオフボタン👍

全容把握には氏家先生の実演が分かりやすかったス👍


一方ベリンガーさんはSequential VSをユーロラックにつめこんだ

アナログスティックみたいなの可愛い💗


cherry audioさんの新作、CS-80で想像してたスけど
看板めっさ「KORG」

PS3300かなぁ
世界に50台くらいしかないらしいスね
ほんまに良い時代やなぁ(しみじみ)


ラウド系でも大人気のSHUREさんの水筒みたいなダイナミックマイクSM7がアップデートで音量アップしたみたいスね

トランスで昇圧させるタイプかと思ったら
ファンタム電源が要るのか

20世紀後期にダイナミックマイク用のプリアンプを謳った製品、いろいろ出てたなぁって思い出したス

なるほど(なんか閃いた)