カテゴリー
指南もどき

Long Away / Queen

Plugin Allianceさんからメールが届いてましたな!
Unfilterd Audioさんの新作レコードプレーヤーで再生したっぽい音になるプラグイン“Needlepoint”登場!

さっそくダウンロードして遊んでみたス

これはとても楽しい!

ざっくりと一番左列RECORDINGが音質にまつわる部分

  • ゲインでプラグインに入る音量を上げ下げして、
  • エイジでロー、ハイのカット具合を決める
  • ワウで音程、フラッターで音量を揺らして
  • コンプレッションで一体感を出す(大阪以外に6種類あったス)
  • プリ←→ポストはコンプをノイズ前にかけるかノイズ後にかけるか

中列ダストはパリパリノイズ系

  • プチプチノイズも3種類同時に使えるみたい
    S=サリサリ系
    M=カサカサ~ポリポリ系
    L=プチプチ系
  • ボリュームはノイズの音量
  • デンシティーは鳴る頻度?密度
  • バンプはノイズが鳴ってる時に後ろの音楽の音量を下げる
  • フィルターはノイズ用の3バンドトーンコントロール

下段に行ってノイズはシャー系

  • レベルはノイズの音量
  • カラーはピンクノイズ~ホワイトノイズまで連続可変
  • ムーブメントはレコード盤の回転に合わせてノイズの量を変えるみたい
    真ん中だと回転ムラなし
  • フィルターはノイズの3バンドEQ
    その下の”<>””<>”でいつノイズを鳴らすかと、周期を変えられるんやけど、ここの速度の部分が左のワウフラッターの速度とリンクしてるのかな?

右のPLAYBACKは操作系

  • 下段スピンダウンはレコードプレーヤーの回転をオフにした時の効果、設定した時間で音程と速度が下がりきり最後は無音になってノイズだけ残るス
    嬉しかったのは再度オンにした時!こちらもゆっくりと立ち上がるので、頑張ったらオフオンでスクラッチっぽいのができるス👍
    DJソフトserato DJにも同じ機能がついてるけど、あっちはオフとオンで速度を別の値にできましたよね?
  • ピッチはピッチシフター、ピッチシフターなので残念ながら再生速度は変えられなかったス
  • ブロークンはレコードが音飛びして同じ所をずっとループする効果
  • ゲインは最終的な音量
  • 見逃してたのがグローバル
    レコードの真ん中の紙の部分、インナースリーブの部分を触ると”%”が変わったス
    これでほとんどのパラメーターの効果を一気に下げることができるので、「Bメロではちょっと効果を下げよう」みたいな時に絶対にめちゃめちゃ楽になるはずス

僕的な「レコードに期待する音」って、もっちゃりと塊になったLOW感と、ハイミッドが減ってハイ成分が別のところから出て来るみたいな感じなんスけど、左上のゲインを上げることで堪能できました👍👍👍
めっちゃ不思議ス

今日はWAVESさん“Abby Road Vinyl”と比べてみましたー

台風が接近してるからかなぁ?
湾岸戦争の頃を思い出してしんみりしてるもんで
あのころ流行ってたバグダッドカフェやツインピークスっぽいループを作ってかけ比べしてみたス

8小節原音~8小節エフェクトあり

WAVES Abby Road Vinyl

Unfilterd Audio NeedlePoint

WAVESさんやiZotopeさんのVinylはモノラル再生できるのがいいんスよね👍


とは言え後発のニードルポイント、使いやすくて、変化量に幅のある所はめっちゃ好感触でした

Ver.UPで期待するのは「針をぎゃぎゃっとしちゃった時の「ボリボリ」スクラッチ音効果」と
「再生速度ごと変えられる効果」ス

いつかプラグインだけでACCEPT師匠のファーストアズアシャークの導入部みたいな効果を作るのが昔からの夢なんス🤩


オジー師匠の声が始終LRにセパレートされてて、ザック先輩のソロがセンターから出て来るのカッコ良すぎ💗


大きめのクラブでかかったらカッコ良さそう👍