DCモーター搭載の扇風機の『DCモーター』ってデジタルコントロールドモーターって意味やと長らく思ってたんスけど、
直流って意味のDCだと今日知ったス
![](https://feeltheair.net/diary/wp-content/uploads/2020/07/Individual_element-06-1000x398.png)
コンセントから供給された交流って、もれなく整流回路で直流にされて動いて、また交流になって帰っていくってわけでもないん?
って謎を心に秘めて、これからの人生をしっかりと1歩1歩歩んでいく所存ス
え?『歩』って漢字、こんなフォルムやっけ?(ゲシュタルト崩壊気味)
![](https://feeltheair.net/diary/wp-content/uploads/2020/06/6028.png)
JICOさんのレコード針の新作!カンチレバーって?あ、あそこか!!!あそこの材質で音が変わるんや!?
どういう経緯で『牛殺』なんて物騒な名前の木材を使用するに至ったのかが謎すぎ!
ShureさんのM44Gに対応したはるモデルもあるみたいやから、聴いてみたいなぁ
Native Instrumentsさんの、このドネーションはいい流れやと思うんス
人間は進化をやめない
あれかき混ぜてって呼ぶんや!?僕は「うろろむろろでズジャン」って呼んでるス
マイキング普通やのに、超絶分離いいなぁ
EVENTIDEさんの新作?プラグイン“UNDULATOR” オケの中で生きてくる『揺れ』をよくわかってらっしゃる
とっても90’S感(ハート)
こんな楽器あるんや!?フレットの打ち方がシタールみたい