FRFRスピーカーがよく理解できた良い動画
Kemperさんのキャビへのマイキングに関しては、オフ目にしてLINEの音を混ぜる方法ならかなり良かったって話は耳にしてたス
そうそう、昨日Kemperさんのアップデートをしたので、プラグインと実機でリアンプ比べしてみたんやった
祭りのシーズンやったからかな?最近エイジアンダブファウンデーション先輩みたいな土っぽいリフの補強に90’Sのガチャガチャした!のが頭の中に常駐してたので、そろそろ切り替えたいですやん?
こういう時は払拭の儀って意味でもアウトプットするのが吉やと思うんス
こんな裸ギターをご用意
ik multimediaさんのAmplitubeをかけた時

Kemperさんの時
デジタル接続が上手くいかなかったのでいつもとおりケーブルで接続

比較対象的にFriedman Buxom Betty

Friedman DS-40

Brainworx bx_bassdude

Fuchs Overdrive Supreme 50

Chandler Limited GAV19T

だいぶ禊ができたス
こんどはチルアウトっていうんかな?ちがうか
締めにクルアンビン先輩っぽい、土感?炬燵で焼き芋感を味わいたいス