カテゴリー
指南もどき

Lindell Audio MU-66が良かった

Plugin Allianceさんからメールが届いてましたな
Lindell Audioさんからフェアチャイルド系の新エミュコンプ“MU-66”が出たそうスよ!

ビートルズ師匠っぽくペッタペタに潰して遊びたいスよね!
音が前で鳴る感じ、後ろの音の印象が薄くなる感じを出したいんス!!!


BB&A師匠達の名曲Ladyを取り込んだス
ラジオ番組にリクエストが通った!!!みたいなていで遊んでみるス

ノーエフェクトはこんな感じ

聴きどころは

  • 0秒:冒頭のキメフレーズ、前後ろで4回ある空白部分
  • 4秒:3回めのキメって一回テープ繋いでる?ノイズありますやん?
  • 23秒:わちゃわちゃ感がどうなるのか
  • 33秒:ハットのペダルがどうなるか
  • 36秒:続くギターリフのフェードインがどう聴こえるか
  • 43秒:6db潰すと歌入りで違和感が出るかな

Lindell Audio MU-66

下部に周波数が見える?
これデフォルトでローハイの2バンドに分かれてる?んかな?

わちゃわちゃ時のツーバスの印象が薄くなりましたが、全体的にラジオでかかった時のよう!!元気があって良いですな👍

ガヤ録り時や弦隊やホーンセクションの保険にも良いかもしれないって思ったス


比較として
同じく真空管式コンプエミュSlate Digital FG-MUでも6dbを狙って潰してみたス


真空管つながりでGATESさんっていうかRetro InstrumentsさんのSta-Levelのエミュを
Arturia COMP TUBE STAでも6dbを狙って潰してみたス
へたれてしまったので3つあるモード中最弱の”Single”を選択


ふーん、こんなもんかって思った?
ならみんな大好き1176系で6db潰しちゃうとどうなると思う?

Arturia COMP FET-76

FET方式は動作が速いスね
レシオ最小、アタック最遅(たぶん0.8ミリ秒)、リリース最速(たぶん0.05秒)でもこの団子感っていうか音が遠くに行っちゃう印象


ダイオードブリッジ方式Neve 33609のエミュ
Arturia COMP DIODE-609

2段あるからかな?レベルがぴたっと止まってシティーポップや70年代のウエストコーストサウンド的な、、、椰子か?椰子の木が見える!!!


ラジオオンエア用のテープ落としといえばセンターセクションの簡易コンプ
最近誰もVCA方式って単語を口にしなくなってない?
バスコンプって名前が強すぎてどうなんやろ?って思ってるんスよね

Brainworx bx_townhouse Buss Compressor

レシオ最弱、アタック3msec、リリース100msec


大好きな光学式コンプ
Mixland Vac Attack

ラジオでオンエアされてる感じは出てないかな


最後に無料界在住の潰し神”OTT”を(笑)