カテゴリー
仕事とはなんぞや 指南もどき

To Sir,with Love / Lulu

しばらく涼しかったですが、お昼間なんかは夏感が戻って参りましたな

しっかり台風も近づいてきとりますし
この週末をいい感じに過ごさないと!(使命感)

学生は宿題もするんやで!


MIXのTipsでもないですが、「リバーブやディレイがうまくかけられない」

というお題wをいただきました

昨日いただいたお悩みは
「単音で聴くとリバーブがかかってるのがわかるんだけど、MIXに混ぜるとかかってるんかな?」

何回か書いてるかも、、スけど

この状態で残響の量を増やすと、いきなり「わおーん」なりますもんね
細かくフェーダーを描くのが、結局一番仕上がるのが綺麗なんですが、
ヴィンテージっぽい方向の曲なんかだと特に
「オートメーションがまだなかった時代」っぽく
エコーチャンバーやプレートの音量は、ほぼ固定の方が雰囲気が出ますな

っていうのは置いておいて

残響系のエフェクターは主に2種類の使い方があるのは有名ですな

  • 直挿し:マシンパワーみなぎる方は1個づつのトラックに挿す方法でOKです
  • AUX挿し/センドリターンみたいな呼び名:沢山のトラックに同じ残響をシェアしたい時は、AUX Trackを作り、好きな残響エフェクトを立ち上げて
    各トラックからセンドで残響トラックに送っていきます
    送るレベルは、まずは何も考えずに-20dbで

今日は[リバーブプラグインは1個しか使わない]エコな方法をご紹介図解はセンドリターンでの実践
歌い手さんが自身の歌にリバーブをかけるていで

まずはAUXトラックに好きなリバーブプラグインを立ち上げます

リバーブタイプPLATEを選んでください
僕はプリセットのLarge Plateを選びました
Dry/Wet機能が付いている時は、WETマックスにしておいてください

歌トラックのセンドレベルを-18db~-20dbくらいにすると、臭めのリバーブが聴こえてきますか?

「あんまり効果が聴こえない」ということでセンドレベルを上げる前に、リバーブの前段のエフェクトスロット使い慣れているディレイを立ち上げてみてください

図柄のディレイは多機能なんスけど、今日は特殊な機能は使わずにいきます

ドライ/ウエットは半分半分の所に設定したら
ディレイタイムを32分音符に設定してみてください

(タイム表示しかないディレイの時は、60.000を曲のテンポで割ってみてください、4分音符のディレイタイムが判明します、4分音符のディレイタイムを8で割った値が32分音符のディレイタイムです)

どうかな?ディレイのフィードバック量を増やしていくと、リバーブが見えやすくならない?


このままだとリバーブがまだまだつるんとしている状態なので、ディレイの前段にエフェクトを足していき、オケになじむような質感に調整していきます

やっていくのは
1)歪みを加える
2)帯域を狭くする

まずは最前段歪みエフェクターを立ち上げます
欲しいのはほのかな歪みです

サチュレーション系、アナログのチャンネルストリップ系、よく歪むコンプレッサーリミッター、、、

持ってる中で歪みそうなやつを片っ端から試してみて!
その際ディレイとリバーブはバイパスにしてみたりも試してくださいね

そして歪みの後段にEQやフィルターを立ち上げてください

そして最後に、歌を柔軟剤で洗濯した衣類でくるむっぽい仕上がりにしたいので、ステレオコーラスエフェクトを追加してください


接続順は

歪み

フィルター

ディレイ

コーラス

リバーブ

ここからは調整です
曲の雰囲気に合わせてさわるところは
1)ディレイエフェクターのディレイタイムを4分音符にしたり、
2)フィードバック量を調整!

ここだけやと思うス👍
あ、でもいろいろ試してみて欲しいス

歌詞に子音が多めの曲や、マイクに寄って歌う必要があった時は、エフェクトトラックの最前段の方にディエッサーを入れるのも試して欲しいス

普段のMIX時、うちではリバーブのオートメーションを描く前に、エフェクトトラックを全てオーディオ化してます
理由は2点
1)マシンの負荷を減らす!
2)エフェクトをエフェクトする


この場合でもリバーブ音のみのオーディオトラックにしたら、リバーブのクリップをチョキチョキ分割して、
ハイ用EQをかける箇所、
こもらせ用EQを使う箇所、
追加で残響を足す場所みたいに細かく扱って曲が盛り上がるように調整するんス👍

またお題が届いたら紹介するス

よい週末を!



へー、ステッピンアウトのベースのイメージってヘフナーやったんや!?